コメント
こんばんは。
Seagate ST3160021A Barracuda 7200.7のHDDなら持ってますよ。
ずいぶん昔に使ってたものですが一応動作確認しました。
送料着払いでもよろしければあげましょうか?
まぁ古いHDDなのでいつお亡くなりになられてもおかしくない物ですがw
Seagate ST3160021A Barracuda 7200.7のHDDなら持ってますよ。
ずいぶん昔に使ってたものですが一応動作確認しました。
送料着払いでもよろしければあげましょうか?
まぁ古いHDDなのでいつお亡くなりになられてもおかしくない物ですがw
>Harmoniaさん
こんばんは~。
HDDありがとうございます~。
ですが、DVDレコーダーというHDDを酷使する機械に搭載する物なので新品を探したいと思ってます。
なのでお気持ちだけ送料着払いでいただきますw
ヤフオクではたまに新品が出品されることもあるみたいなので、いろいろ探してみたいと思います。
ありがとうございました~。
こんばんは~。
HDDありがとうございます~。
ですが、DVDレコーダーというHDDを酷使する機械に搭載する物なので新品を探したいと思ってます。
なのでお気持ちだけ送料着払いでいただきますw
ヤフオクではたまに新品が出品されることもあるみたいなので、いろいろ探してみたいと思います。
ありがとうございました~。
Ahoさんこんばんわ。
ウチもRDシリーズの愛用者です。
うちのはRD-XD91ですよ。
400Gですがもうすでに400っていう半端な数値はなく、
500Gをつないだ実績は報告されてますから、今後なにか
あったら500Gをつなぎます。
でも100G分は認識されないんですよね~。
東芝レコーダーはネット機能とか良いのですきなのですが、
先日発表されたBD搭載のモデル(フナイOEMらしい)は機能面
でも「これほんとにRD?」な感じだったのでがっかりしてます。
当面お互い今あるモノを大事にして行きましょう!
ウチもRDシリーズの愛用者です。
うちのはRD-XD91ですよ。
400Gですがもうすでに400っていう半端な数値はなく、
500Gをつないだ実績は報告されてますから、今後なにか
あったら500Gをつなぎます。
でも100G分は認識されないんですよね~。
東芝レコーダーはネット機能とか良いのですきなのですが、
先日発表されたBD搭載のモデル(フナイOEMらしい)は機能面
でも「これほんとにRD?」な感じだったのでがっかりしてます。
当面お互い今あるモノを大事にして行きましょう!
>Sennaさん
こんばんは~。
RDシリーズはいいですよね~。
私は編集のしやすさで気に入ってます。
他にSHARPのレコーダーも使ってますが、やっぱり東芝が一番使いやすいです。
なので何としてもHDDを確保しないといけないです。
Sennaさんの500GBだったら確保しやすそうですね~。
アナログ停波までなんとか持たせますw
こんばんは~。
RDシリーズはいいですよね~。
私は編集のしやすさで気に入ってます。
他にSHARPのレコーダーも使ってますが、やっぱり東芝が一番使いやすいです。
なので何としてもHDDを確保しないといけないです。
Sennaさんの500GBだったら確保しやすそうですね~。
アナログ停波までなんとか持たせますw